Health Activities
保健事業
健康診査
健康保険組合では、疾病の早期発見とご自身の健康状態を確認していただくことを目的として、健康診査を実施しています。
日東紡績健康保険組合 健康診査及び利用者負担額一覧
【 人間ドック 】40歳以上
*女性一般被保険者(現役の女性)は、レディース人間ドックを定期健康診断に代用する事を推奨します。
*検査項目は、各契約医療機関が定める基本検査項目となります。
*下記①~③以外の医療機関で受診した場合は全額が利用者自己負担となりますのでご留意ください。
医療機関 | 受診対象者 | 利用者自己負担額 | オプション検査の利用者自己負担額 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
胃カメラ検査への変更 | 婦人科検診 (乳房マンモorエコー/子宮頸がん) |
左記以外の オプション検査 |
||||
①当健保の契約医療機関 | 40歳以上 | 一般被保険者 | 10,000円 *1泊の場合は 検査代金の半額 |
無料 | *1) | 検査代金 全額 |
一般被扶養者 | 検査代金の半額 | |||||
任継被保険者 | 10,000円 *1泊の場合は 検査代金の半額 |
無料 | ||||
任継被扶養者 | 検査代金の半額 | |||||
②ときわ会日東病院 | 一般被保険者 | スタンダードコース⇒7,000円 プレミアムコース⇒25,360円 |
*2) | 検査代金 全額 |
||
一般被扶養者 | 検査代金の半額 | |||||
任継被保険者 | スタンダードコース⇒7,000円 プレミアムコース⇒25,360円 |
|||||
任継被扶養者 | 検査代金の半額 | |||||
③健保連契約医療機関 ( 当健康保険組合指定外医 療機関 ) |
一般被保険者 | 半額 | 検査代金 全額 |
|||
一般被扶養者 | ||||||
任継被保険者 | ||||||
任継被扶養者 |
*1)婦人科検診を受診する方はレディース人間ドックをご利用ください。
*2)ときわ会日東病院の婦人科検診は腫瘍マーカー検査ですので、定期健康診断に代用した場合でも無料にはなりません。
【 レディース人間ドック 】30歳以上の女性一般被保険者限定
*検査項目は、各契約医療機関が定める基本検査項目となります。
医療機関 | 受診対象者 | 利用者自己負担額 | オプション検査の利用者自己負担額 | ||
---|---|---|---|---|---|
胃カメラ検査への変更 | 婦人科検診 (乳房マンモorエコー/子宮頸がん) |
左記以外の オプション検査 |
|||
当健保の契約医療機関 | 一般被保険者 30歳以上の 現役女性社員 |
10,000円 | 無料 | 検査代金全額 | |
定期健康診断に代用した場合無料 詳しくはこちら |
*2024年度からレディース人間ドック補助の要件が変更になっております。下記フローチャートをご確認ください。
≪がんの早期発見・早期治療につなげるため、胃がん検診・婦人科検診が苦手でも必ず受診しましょう!≫
こちらをご確認ください。
【 特定健診 】40歳以上75歳未満の被保険者以外
*検査項目は、法定検査項目となります。
医療機関 | 対象者 | 利用者自己負担額 | オプション検査の利用者自己負担額 | ||
---|---|---|---|---|---|
・婦人科検診 (乳房マンモorエコー/子宮頸がん) |
左記以外のオプション検査 | ||||
当健保の契約医療機関 | 40歳以上 75歳未満 |
一般被扶養者 | 無料 | 検査代金全額 | |
任継被保険者 | |||||
任継被扶養者 |
※当健康保険組合では受診券の発行は行っておりません。
受診を希望する医療機関が健診機関情報一覧に含まれているか、必ずご確認の上、予約を行ってください。
健診機関情報一覧に存在しない医療機関での受診はできません。
【 郵送検査 】
*検査項目は2項目を選択
受診対象者 | 検査項目 | 利用者負担額 | ||
---|---|---|---|---|
郵送検査 | 40歳以上 | 一般被保険者 一般被扶養者 |
歯周病リスク検査 | 無料 |
糖尿病リスク検査 | ||||
腸内環境検査 | ||||
大腸がんリスク検査(2日法) | ||||
肺門部肺がん検査 | ||||
骨粗鬆症検査 | ||||
前立腺がん検査(男性) | ||||
18歳以上 一般被保険者・一般被扶養者 |
子宮頸がん検査(女性) |
人間ドック・レディース人間ドックのご案内
受診対象者 |
40歳以上の被保険者、被扶養者の方 但し、レディース人間ドックは30歳以上の一般被保険者限定 |
---|---|
受診期間 | 毎年4月1日~翌3月31日(年度内1回受診できます。なお、定期健康診査実施後3か月程度空けてから受診してください) |
検査項目 | 基本検査項目は、検査機関によって異なります。 |
申込方法
あらかじめ医療機関へ電話予約したうえで、トップページの健診予約よりログインの上お申込みください。
※電話予約のみでは予約が確定しません。必ず健診予約システムよりお申込みください。
※健診予約システムからお申込み後、医療機関が確認した時点で申込みが確定します。日東紡績健康保険組合への連絡は不要です。
※人間ドック、レディース人間ドックを事業者健診(定期健康診断)に代用される場合は、当該担当者に必ず事前に連絡をしてください。
申込確定から検査代金精算までの流れ
- 申込確定後、検査機関から本人宛に受診案内が届きます。
- 所定の受診案内に従って指定日に受診してください。
-
受診後、オプション検査等個人負担が発生した場合には、日東紡績健康保険組合又は被保険者在籍事業所から利用者自己負担額の請求を致します。
- ※記号37の方は給与引き落としとなります。
- ※記号99の方(任継の方)は、請求書に記載の口座まで速やかにお支払いください。
- ※記号37、記号99以外の方は、該当する事業所担当にご確認ください。
手続き
必要書類
健診予約システムよりお申込みください。